2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

燃料電池

Newton、2006年11月号の特集 『第2の産業革命をおこす! 燃料電池 しくみは?未来像は?』日頃から燃料電池の動向が気になります。技術的にも、ビジネス的にも、そして趣味としてもかなり気になります。そんな人で、僕のような素人向けに頭の整理になるいい…

The Grid: Core Technologies

The Grid: Core Technologies Maozhen Li (著), Mark Baker (著) 出版社: John Wiley & Sons Inc (2005/6/30) 中身は浅いですが、分散コンピューティングの実現、と言う観点から従来のsocket, RPC, Java RMI, DCOM, CORBAでできないことで、何を目的にWeb Se…

RESTの実像をつかむ

の記事が、JavaWorld 2006 November, pp.129-pp.139にありました。単なるHowだけではなく、そもそも論から解説されているので勉強になりました。ここで言うところの"正しいREST的思想"にとらわれない、HTTPリクエストを用いたWebサービスのことを、RESTと区…

ビジネスグリッドコンピューティング

の特集が、情報処理、Vol.47, No.9 通巻499号,2006年9月号, pp.946-pp.985に記載されている。読んでいて、なんとつまらない記事かとがっかりしていたら、『グリッドとSOAとの意外な関係』by 丸山不二夫、 中田秀基、pp.986-pp.992 の記事があり、ホットしま…

the Sesame Street Syndrome

"Wireless Laptops in the Classroom (and the Sesame Street Syndrome),"Communications of the ACM,September 2006, vol.49, No.9, pp.25-pp.27.本記事を読んで、日頃感じていたことを再認識すると同時に世界的な課題になっている、ということを痛感しまし…

LoglyカレンダとMixiの個人的な使い分け

LoglyカレンダとMixiの個人的な使い分け。 Loglyには、各データ(オブジェクト)にタグを付けられます。このタグを利用して過去のデータを後でまとめて見るのに都合がいいものはLoglyに書くようにしています。 例えば、毎日の運動の日記・スケジュールに『運…

ヒット商品の予感

Model GY-1, Active contact speakerこれスピーカです。 詳しくは、 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/21/news024.html を読んでください。"置くとテーブルが鳴り出す――魔法? のスピーカー、誕生の秘密"のタイトルがついています。お値…

9月の入学式

本日も入学式晴れです。気持ちがいい日です。 午後より入学式。97人の大学院生が早稲田大学大学院 情報生産システム研究科入学します。9月なのでほとんどが留学生です。 小柳研には3人の上海大学からの方とフィリッピンからの国費入学の方が1人の計4人が入っ…

Wuさんの修了式

本日は、小柳研から一人Wuさんが修了します。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=905213昨年の9月に入学しましたので1年での早期修了です。大変よく頑張ったので、久しぶりにWuさんの送別会を千畳敷で開催することにしました。天気にも恵まれいい修了日で…

通信・放送の法体系の見直し

日経コミュニケーション、『総務省が通信・放送の法体系を見直し』、p.40, 2006.9.15.2006年8月30日の第一回の会合から1年半後の2010年までに結論を出す、という動きです。電波法、放送法、電気通信事業法に関わる9法の抜本的な見直しです。これは今後のITC…

他行のキャッシュカードでも無料で現金を引き出せる

サービスを展開している東京スター銀行に関する記事が"東京スター銀の無料ATMに包囲網 他行、契約解除へ" のタイトルで http://www.asahi.com/business/update/0915/003.html?ref=rss に記載されています。そこに以下の事が書かれています。『「他行のキ…

日本版「ワーキングプア」

週刊東洋経済、2006年9月16日号の特集 日本版 働いても貧しい人たち「ワーキングプア」私は、工場などの生産ラインで働いた経験がなにので、本特集は実態を知るにはいい勉強になりました。結論:『健全な請負事業が今後の日本の製造業を発展させる。このまま…

人間ドック

一泊二日の健康診断に行ってきました。久しぶりの精密検査でした。 結果は、「このままの状態を保ってください」、という事でした。 PET, CTスキャン、胃カメラ、大腸検査、など一通り済ませました。健康診断は体力とお金がかかりますね。 しかし、PETとCTス…

地上ディジタルネット配信

9月12日(火曜日)付けの日経新聞の一面記事『地上ディジタルネット配信』がありました。 タイトルは当たり前の話なのですが、中身がちょっと貧弱、という印象です。 つまり、こんなことは当たり前なんですね。地上ディジタル放送網を構築するには、お金がか…

分散データ・マイニング

に興味があります。 分散検索の重要性が今後ますことから雑誌IEEE Internet Computingが本特集を組んだようです。ごもっともですね "Distributed Data Mining," IEEE Internet Computing, July/August 2006, pp. 15- pp.54. 以下の4つの論文が掲載されてい…

周期表

Newton, 2006年10月、"化学の不思議がよく分かる特別企画 周期表の決定版 全111元素を徹底紹介” 久しぶりに周期表をじっくり眺めました。何年振りでしょうか。多分、大学受験依頼ではないでしょうか。忘れていたことも沢山ありますが、改めて周期表を元に化…

Struts+Spring+Hibernate

によるレイヤ構造の実装 - その設計/開発ノウハウを身に付ける "オープンソース・フレームワーク連携の奥義” JavaWorld 2006 October, pp.109-pp.133. Webアプリケーションの開発のためのプレゼンテーションレイヤをStrutsで、データベースへのアクセスにHib…

vProとWindows Vistaについて

いままであまり関心がなかったのですが、vProが提供する機能はかなり発展性があると思いました。特に、vProが提供する ・AMT (Active Manegement Technology) ・仮想アプライアンスの構成はいろいろな利用価値がありますね。 参考: 日経コミュニケーション…

日経新聞、米ネット無料広がるの記事

この記事の内容は大変意味深いと思っています。日経コミュニケーション、2006年8月1日号に記載されている"NGN"や"FMC"などの議論に比べて将来へのインパクトが実に大きいと思うのです。これらNGNやFMCの記事、そして、NTT組織分割の話の中で、いつでも抜けて…

Zune

にとってのチャンスは、iPOD + iTune があまりにも強いところにあるかもしれませんね。無線通信機能が当初からついているのは興味がありますが、所詮、この程度の機能はiPODも追加されるでしょうから機能的な差はあまり問題にはならないような気がしますね。…