2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

鹿児島市城山界隈

鹿児島市には何度か足を運んでいますが、西郷隆盛洞窟やその墓地である南洲墓地を今まで訪れたことがありませんでした。何年か前に田原坂を次男と歩いた際も、また仕事で城山観光ホテルに泊まった時も、すぐ近くにあるにも関わらずこの洞窟と墓地には行きま…

久本雅美の美味しい回転寿司No.1決定戦

で全国2位になった新門司港の回転寿司”旬の門”で昼食を食べました。 高いだけで特に美味しくはありませんでした。この辺にある回転寿司レベルの味ですが、値段がバカ高い!、ということです。観光地値段でした。 お陰で食べ過ぎないで済みました。5皿で2500円…

”意識”について

共著:竹内薫と茂木一郎、”脳のからくり”を面白く読ませてもらいました。 著者である竹内薫氏に引かれて出版されている本を全て読み続けている中の1冊として読みました。竹内氏流の論理論理展開が茂木氏と絡んでさらに面白くなっていました。 ”意識”とはなん…

次はケータイ!

止まらないアップルの快進撃の記事が、週刊東洋経済、2007.1.20にある。 短い記事ですが、現在のビジネス世界で起きているパラダイムシフトの1つが垣間見れる内容であると思います。 つまり、ラスベガスで開催された国際家電見本市「インターナショナルCES…

「消費2.0」

の特集が週刊エコノミスト、2007.1.23にあります。 消費形態が変化した、という意味で捉えると、この表現も面白いかもしれませんね。 今は、消費側が売る側よりも全体の情報を握っている・握ることができる、状況にある、ということです。 そうするとどんな…

Porsche911の代車にPorsche BoxstarS

Porsche911の代車にPorsche BoxstarS (987型)を受け取りました。まだ、500キロしか走っていない新車を貸してもらいました。 愛車911で3000キロ走ったので最初の無料整備をして貰うついでに、車のバックにカメラをつける事にしました。 二泊三日かかるとうの…

土曜日に津和野により、散策を楽しんだ後、益田市経由で日本海沿岸をドライブしながら萩へ行きました。いい天気でした。どこものどかな風景でした。

石洲口の戦い跡を散策

1864年大村益次郎率いる長州軍約1500名が山口を出て、山陰街道を北に進めて、津和野藩をなんなく通り、浜田藩の国境にある扇原関を通過した話が詳細に司馬遼太郎の“花神”に描かれている。 慶応2年(1866年)6月16日の朝(確か10時頃と言われている)、扇原関…

最近の雑誌日経コミュニケーションが

あまりにも内容がない、と思えるのです。 その中でほんの少し興味を引いた記事が、2007年1月15日号にありました“WindowsアプリをSaaS型に変換”くらいでしょうか。 マイクロソフトがSaaS、即ちsoftware as a serviceを可能にするために開発したSoftGridの紹介…

映画”うどん”の撮影現場

1月14日(日曜日)に映画”うどん”の撮影現場だった場所に立ち寄りました。偶然、その建物が壊される日だったのです。この写真が記念すべきものになりましたので、ここにアップしておきます。

難しい局面

2007年1月13日号の週刊東洋経済 編集を読んで思ったこと。それは世界の他の国々を含めて日本も直面している問題を浮き彫りにしている、ということです。その問題に関して記事やコラムの内容が矛盾さえしているですね。それは、世界が難しい局面に居る、と言…

1000キロほどのドライブ

を楽しむ。愛車の慣らしと慣れのために一日ドライブを楽しむ。7時30分頃北九州を出発、宮島SAで朝食、尾道ラーメンセットを食べる。10時頃岡山県にある備中高松城跡に到着。高松城の散策を楽しむ。岡山から瀬戸大橋を渡って、友人と一緒にランチを食べるため…

ミニカーも揃いました

997型911Carreraのミニカーを見つけました。同じ色がありませんでしたが、ミッドナイトブルーは光の加減で黒く見えたりもするので、黒色ミニカーでもいいかなと思いオークションで落しました。内装はもともと諦めていたのでサンドベージュではなくて黒色です…

ガトリング砲の原寸大模型

が、河井継之助記念館に展示されたようです。見に行きたいです。 http://www.asahi.com/life/update/0110/002.html?ref=rss

別世界を味わう

本日、997Carreraを受け取りました。BMW Z4からの乗り換えです。 早速、関門海峡を渡り秋吉台までドライブを楽しんできました。高速と山間からなる300キロほどのドライブです。 Z4とこれほど味が違うとは想像を超えていました。997が創り出している世界に惚…

覇王の家

司馬遼太郎全集 第34巻 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4165103403/mixi02-22/司馬遼太郎は、その如何なる著書にも"インターサブジェクティブ(間主観性)"について述べてあるものを僕は観たことがありません。しかし、司馬遼太郎の作品を通して…

愛車との別れ

2005年3月から乗り始め、とうとう2007年1月8日にお別れです。何の不都合もありませんでした。いい相棒でした。 約5万キロのドライブ(数百キロ不足)を楽しみました。オープンエアドライブの醍醐味とFun to driveとはどんなものであるかを教えてくれました。…