2007-01-01から1年間の記事一覧

下関にある唐戸市場

お寿司を食べたくドライブを兼ねて出かけました。活気がありお寿司が美味しく関門海峡を見ながら食べるのは気分がいいです。

ホーキングとペンローズが語る時空の本質

―ブラックホールから量子宇宙論へ 1997 早川書房 スティーヴン ホーキング, ロジャー ペンローズ, Stephen Hawking, Roger Penrose, 林 一 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152080760/mixi02-22/ 本書が出版された当時、ホーキングの著書や講義au…

無性に飲みたくなって

風花屋に行き、キープしてある村尾を飲む。 タイミングよく、予約してあった次の村尾が届いたのでまが空かなくてすみました。

Booch著のオブジェクト指向設計本

Object-Oriented Analysis and Design With Applications (Addison-Wesley Object Technology Series) Grady Booch (著), Robert A. Maksimchuk (著), Michael W. Engle (著), Bobbi J., Ph.D. Young (著), Jim Conallen (著) http://www.amazon.co.jp/exec/…

唐津城と虹の松原

とても美しい風景です。

手槍

唐津城に展示されている手槍を観たく唐津城にドライブしてきました。明智光秀の家来であった安田作兵衛が本能寺の変で織田信長に傷を負わした槍です。大事に管理されていたのが分かるような光を放っていました。

韓のくに紀行(街道をよくシリーズ)

司馬遼太郎全集 第47巻 (47) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4165104701/mixi02-22/ 全集もここまでくると後半に入った気がします。街道シリーズを初めて読み始めてから、それを片手にいろいろな旅を楽しんできました。その旅もう何年になるかと…

iPOS touch16GBが届きました。

今使っている60GBのiPODとの違いは、 ・パスワードがかけられる。 ・Wi-Fi経由でインターネットにアクセスしてYouTube, WWWが利用できいる。 ・画面表示が大きい程度 でしょうか。 写真は、 アイコンが並んでいる画面 YouTubeでTopGearの放送を鑑賞

Roger Penroseの著書である

"The Road to Reality --- a complete guide to the laws of the universe" http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0679776311/mixi02-22/ もし、僕が学生時代にこの本に出会っていたら、今のこの仕事の世界に居なかった、と思います。この本が存在する…

柳川散歩

ランチを食べにフラッと出かける。 子供たちが三味線の稽古をしている風景に出会えたのが嬉しかった。

Harry Potter and the Deathly Hallows

のAudio CDを楽しみました。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0747591091/mixi02-22/これで全巻を聴いたことになります。第一巻を読んだ後に、たまたま偶然聴いたAudio CDの声が美しくまるで音楽を聴いているような思いがして以来、第二巻から第七…

長崎の本連寺

司馬遼太郎の「胡蝶の夢」を読んでから、長崎の本連寺に行きたいと思っていました。北九州がから長崎までドライブを楽しみながら訪ねてきました。やはり現地に足を踏み入れると自分なりの再発見があるので楽しいものです。長崎は坂が多く、訪れるたびに大汗…

原城、普賢岳そして諫早湾干拓

をドライブして、少しさびしく感じたものがあります。 そして島原城の単なる形だけの美しさが虚しくもあります。普賢岳が噴火間もない頃に同じ様なコースを次男とドライブした時よりも、普賢岳の周りが緑と人家が増えたことがホットした旅でもありました。 …

修了式と小柳研修了祝い会

いい天気でした。式が修了後、近くのRoyal Roundでお祝いをしました。Royal Roundから眺めた風景

パンク!!

ジムへの道、左後ろ、つまり運転席後方から異音がするので車を停めて確認するとパンクでした。 ディーラと電話で相談後、エマージェンシコールをしました。電話の相手は知床でお世話になった女性SUさんでした。車搬送車とレンタカーが博多から来るのを待つこ…

門司港散歩

ランチを兼ねて門司港の散歩を楽しむ。 少し風が強かったですが、いい天気で潮風が気分良かったです。 馬関海峡 門司港 名物のバナナ売り 門司港ホテル駐車場 門司港ホテル駐車場 バルクでランチ バルクから馬関海峡を眺める。

間の悪い人

というのはどの世界にも居ますが、こんなところにも居たかと少し驚きました。こういうタイプの人に限って妙に真面目な方である場合が多いのですが、今回もそのような気がします。小泉さんという方が、どこかをぶっ壊すと言った記憶がありますが、本当に壊し…

量子コンピュータと量子通信〈2〉量子コンピュータとアルゴリズム

2005 オーム社 ミカエル ニールセン, アイザック チャン, Michael A. Nielsen, Isaac L. Chuang, 木村 達也 原本は2000年にでているので結構古いのですが、今ある量子コンピュータと量子情報理論の教科書として世界的な定本であることは今でも変わらないので…

九重の夢のつり橋

北九州から博多を経由し、日田の天瀬温泉で昼食と温泉を楽しんだ後、九重高原までの往復のドライブを楽しむ。往復470キロの楽しいドライブでした。

量子コンピュータと量子通信〈1,2,3〉

2004 オーム社 ミカエル ニールセン, アイザック チャン, Michael A. Nielsen, Isaac L. Chuang, 木村 達也原本は2000年にでているので結構古いのですが、今ある量子コンピュータと量子情報理論の教科書として世界的な定本であることは今でも変わらないので…

項羽と劉邦 その1

司馬遼太郎全集 第45巻 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4165104507/mixi02-22/司馬遼太郎は、多分、『史記』と『漢書』に記された事歴であるいくつもの点を、当時の人々を取り巻く環境、思考法、倫理感、そして景色を創造し風景として書きあげて…

Not Even Wrong

副題:The Failure of String Theory And the Search for Unity in Physical LawPeter Woit著Lee Smolin やRoger Penrose が推薦する本だったので読んでみました。面白い本でした。こんなに徹底的に超ひも理論を否定しているとは思いませんでした、ここまで…

北海道からの

お客さんと博多の和田門で欧州料理を食す。 品のある味で美味しかったです。 http://r.gnavi.co.jp/f072300/二次会はホテルオークラの地下にあるカラオケで楽しむ。

溜まっている雑誌類を

時間を見つけては読んでいる(目を通している?)。●日経コミュニケーション ・8月1日号: 『IEEE802.11nの実力』に関する記事がいろいろな雑誌で散見できますが、これのその1つですね。 『スカイプ・テクノロジーの岩田氏のインタビュー』どうおして日本の…

一日博多で

いろいろな用事を済ませる。一日中バタバタでした。それほど暑くなかったので助かりました。ついでに、朝、ポルシェ博多に車を預けて北海道時の問題が解決したかを診断してもらったり、タイヤを交換しました。夜には出来上がっていたので乗って帰りました。…

溜まっていた週刊東洋経済

を楽しみました。結構、中身が濃かったと思います。特に、・7月28日号の『日本と英国』の記事が面白です。 なぜイギリスは日本よりも豊かになったか、に関する格差問題、労働問題、教育問題、金融街シティ、若者問題などを論じていました。 僕としては、イギ…

今回のドライブを 日本地図に書き込む

北海道に初めて赤い線が入りました。 司馬遼太郎の「オホーツカイ街道」とほぼ同じようなコースになっています。 北海道は広いですね。北の方を少し楽しんだ程度です。 次は、青森からフェリーにのり函館に行き、そこから南の方を走ってみたいです。冬も行き…

淡路島界隈、高田屋喜兵衛のふるさとめぐり

東京から北九州に戻る際に、高田屋喜兵衛が生まれ育ち、晩年を過ごした淡路島の都志に立ち寄りました。 誕生の地はよく整備され、記念館もあります。 記念館には司馬遼太郎の思いが伝わるものも展示されています。 記念館内部 屋敷跡です。 都志港 丘の上に…

ジョージ・ジョンソンの著書

の「 量子コンピュータとは何か」は、量子コンピュータをこれから知りたいと考える人が最初に読む本としてお勧めです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152086076/mixi02-22/ジョージ・ジョンソンは雑誌TIMEのサイエンスジャーナリストとして活躍…

納沙布岬界隈

天気が悪く納沙布岬から国後島を遠望することが出来なかったのが残念です。高田屋喜兵衛が操る北前船が、リコルドが率いるロシア船に拿捕された国後島南端の風景が見たく納沙布岬に立ちました。司馬遼太郎の「菜の花の沖」に描かれた風景を見たく知床半島か…